主に写真と記憶の整理
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロンドンから1泊2日でコッツウォルズに行きました。
コッツォルズはレンタカーかツアーの方が効率が良いと聞きますが、個人でローカルバスで行ったらこの程度回れましたみたいなのを書こうと思います。
実際に行ってみないと分からない情報は、ネットで旅行ブログを探して調べました。
ここのバス停ちょっと分かりにくくて建物の向こう側、とか何時に町を出て何時に次の町に着きましたみたいな時刻の書いてある日記はたいへん参考になりました。感謝。
…なので、ぼくも参考になりそうな情報はなるべく詳しく書いていこうと思います。
さて、朝はちょっと早起き。
ロンドンからBRで行くよ。

コッツォルズはレンタカーかツアーの方が効率が良いと聞きますが、個人でローカルバスで行ったらこの程度回れましたみたいなのを書こうと思います。
実際に行ってみないと分からない情報は、ネットで旅行ブログを探して調べました。
ここのバス停ちょっと分かりにくくて建物の向こう側、とか何時に町を出て何時に次の町に着きましたみたいな時刻の書いてある日記はたいへん参考になりました。感謝。
…なので、ぼくも参考になりそうな情報はなるべく詳しく書いていこうと思います。
さて、朝はちょっと早起き。
ロンドンからBRで行くよ。
ロンドンPaddington7:00発、途中駅で一度乗り継いで、コッツウォルズMoreton-in-Marsh8:38着です。
帰りは乗り継ぎなしだったので、時刻によるみたい。所要時間1時間半↑くらい。
(クリックで大きい版)
ちなみに、今日のコッツウォルズでの目標は以下3つ。
①Upper Slaughter~Lower Slaughter間のフットパスを歩く
②Biburyを訪ねる
③他の町もなるべく経由する
【解説】
①とても気持ちいい道と聞いたので。ここを歩きたかったのでツアーが使えなかった。ツアーでフットパスを歩かせるのってあまり見ないよね。
②「イングランドで最も美しい村」。これは見たい。だってイングランドで一番きれいって…イングランドでry
③せっかくなのでなるべく回るようにする。
さて。どうなりますか行ってみます。
定刻通り、Moreton-in-Marshに着きました。
宿はこの街で取ってるので、宿に直行して荷物を置かせてもらって身軽になり、バスでまずはLower Slaughterに向かう作戦。
バスは乗り遅れると次は1時間後なので、さっさと行きますよ。
宿に荷物を置かせてもらってバス停を探す…あった、すぐそこだ。
泊まった宿はThe White Hart Royal Hotel、この建物を出て左に少し行ったところに、Moreton-in-Marsh,Corn Exchangeというバス停があります。
バスの時刻表はネットで調べて分かってはいたのですが、急な変更があるとあれなのでインフォメーションに行ってみます。
観光案内所のインフォメーション。「i」マークが目印です。小さな町だとないところもある。
インフォメーションでバスの時刻表の冊子を貰いました。無料です。
見てみると…
(クリックで大きい版)
この下段の時刻表がそれですが、Lower Slaughterは…載ってないね…。
全部のバス停が書いてある訳ではないので、ここにはない。
けれど事前に調べてあるので、変更がないなら時刻はうんまあその通り…でいいんだろうな。
(クリックで大きい版)
801番のバスに乗って9:15発、Lower Slaughter最寄りのバス停に9:32着です。
今日はバス停が変更になってるとインフォメーションで教えてもらいました。
(バス停にも張り紙があった)
道の向かい、反対方向のバス停から出るらしい。反対側に渡って待つことしばし。
来たバスに乗って乗車券を…
これを買った
一日バス乗り放題のチケットです。これもネットで調べて知りました。
のどかな道を軽快に走るバス。
だいじょうぶ、山道じゃないから酔わない。でもよく揺れる。
ちなみに、バスは車内アナウンスも電光掲示板もないし、降りる人がいなくてバス停を素通りすると今どこを走ってるのかすぐ分からなくなる。
運転手さんに降りるバス停を言って、着いたら教えてもらうよう頼んでおく方が良いと思います。
着いた!
バスを降りたところ。
右の赤い屋根はガソリンスタンド。
Lower Slaughterはここから徒歩10分くらいらしい。
ここをバスの進行方向と同じに少し歩くとすぐに看板が…
看板。
この方向に従って進む…のですが、町までは普通の舗装された道です。
特別に面白くはないのでさくさく歩く。
家が見えてきた。町まであと少し。家の色が素敵。
帰りは乗り継ぎなしだったので、時刻によるみたい。所要時間1時間半↑くらい。
ちなみに、今日のコッツウォルズでの目標は以下3つ。
①Upper Slaughter~Lower Slaughter間のフットパスを歩く
②Biburyを訪ねる
③他の町もなるべく経由する
【解説】
①とても気持ちいい道と聞いたので。ここを歩きたかったのでツアーが使えなかった。ツアーでフットパスを歩かせるのってあまり見ないよね。
②「イングランドで最も美しい村」。これは見たい。だってイングランドで一番きれいって…イングランドでry
③せっかくなのでなるべく回るようにする。
さて。どうなりますか行ってみます。
定刻通り、Moreton-in-Marshに着きました。
宿はこの街で取ってるので、宿に直行して荷物を置かせてもらって身軽になり、バスでまずはLower Slaughterに向かう作戦。
バスは乗り遅れると次は1時間後なので、さっさと行きますよ。
宿に荷物を置かせてもらってバス停を探す…あった、すぐそこだ。
泊まった宿はThe White Hart Royal Hotel、この建物を出て左に少し行ったところに、Moreton-in-Marsh,Corn Exchangeというバス停があります。
バスの時刻表はネットで調べて分かってはいたのですが、急な変更があるとあれなのでインフォメーションに行ってみます。
観光案内所のインフォメーション。「i」マークが目印です。小さな町だとないところもある。
インフォメーションでバスの時刻表の冊子を貰いました。無料です。
見てみると…
この下段の時刻表がそれですが、Lower Slaughterは…載ってないね…。
全部のバス停が書いてある訳ではないので、ここにはない。
けれど事前に調べてあるので、変更がないなら時刻はうんまあその通り…でいいんだろうな。
801番のバスに乗って9:15発、Lower Slaughter最寄りのバス停に9:32着です。
今日はバス停が変更になってるとインフォメーションで教えてもらいました。
(バス停にも張り紙があった)
道の向かい、反対方向のバス停から出るらしい。反対側に渡って待つことしばし。
来たバスに乗って乗車券を…
これを買った
一日バス乗り放題のチケットです。これもネットで調べて知りました。
のどかな道を軽快に走るバス。
だいじょうぶ、山道じゃないから酔わない。でもよく揺れる。
ちなみに、バスは車内アナウンスも電光掲示板もないし、降りる人がいなくてバス停を素通りすると今どこを走ってるのかすぐ分からなくなる。
運転手さんに降りるバス停を言って、着いたら教えてもらうよう頼んでおく方が良いと思います。
着いた!
バスを降りたところ。
右の赤い屋根はガソリンスタンド。
Lower Slaughterはここから徒歩10分くらいらしい。
ここをバスの進行方向と同じに少し歩くとすぐに看板が…
看板。
この方向に従って進む…のですが、町までは普通の舗装された道です。
特別に面白くはないのでさくさく歩く。
家が見えてきた。町まであと少し。家の色が素敵。
PR
最新記事
(06/11)
(06/11)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/06)
プロフィール
HN:
ぼく
性別:
女性