主に写真と記憶の整理
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて朝の散歩続きです。
また地下鉄に乗って、今度はCharing Cross駅へ。目的は…
また地下鉄に乗って、今度はCharing Cross駅へ。目的は…
ライオンの像で有名なトラファルガー広場。
このライオンかなり大きくて、台座だけで成人男性の背丈くらいあるのですが一人行動だとサイズの比較写真が撮れないことに気づいた…。
場所はホワイトホールの近く。
ここはトラファルガー海戦の勝利を記念する広場。
海戦の英雄、ネルソン提督の記念柱があります、がしかし…
柱の上だからまあ高いよね。
てっぺんにいます。高くて見えない。55mあるのだそう。
広場の中で青い雄鶏を発見。
…ネルソン提督に見下される青い雄鶏…?
……いやいや、たぶんネルソン提督の後ろ側だと思う、後ろだから鶏見えてないと思うたぶん。
トラファルガー広場に面してナショナル・ギャラリーがあります。
西洋絵画のコレクションということですが、朝だから開いてない。
時間があったらこれも見たかった。
広場を向かって左に抜けたところにあるのが
海軍門。
どっしりとした門、あと湾曲してる。
…あの旗、素敵だな。
ここの先には、バッキンガム宮殿に続く大通り、ザ・マルが伸びています。
門は車も人も通れるのですが、門の大きな3つの出入り口のうち、真ん中は王室専用と聞いたような。
残り2つが車で、歩行者は端の小さな出入り口を使います。
歩行者用出入り口から、中へ。
…そうか、ここ普通に車が通るんですね。
ガイドブックによくある、左右に国旗がずらっと並んで正面にバッキンガム宮殿、の写真が撮りたかったのですが、歩道と車道の間に柵があって道路に出られない気が。
ああいう写真は、車の中から撮っているのだろうか。
ちなみにこの柵、この後、市内のいろんな所で見かけることになります。
どうして設置されてるのか、理由は後ほど。
ともあれ、友人との待ち合わせ時刻が迫ってきたので、散歩を切り上げてそろそろ待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせはWestminster駅。
トラファルガー広場からだと、ホワイトホールをずっと行けば着くはずなので方向音痴でも安心←
ホース・ガーズ。
近衛騎兵隊の司令部。ホワイトホールの途中にありました。
隣に博物館が併設されているみたいだけど、やっぱり早くて開いてない。
駅に到着です。朝の散歩を堪能したよ。
十字路に立つと…あっ、もしかしなくても、すぐそこに見えるのはビッグベンですね!
やった!ビッグベンだよ!!
ビッグベンがそこに!!!(落ち着いて)
友人と何年かぶりに再会しました。滞在中お世話になるよ。微妙に遅刻したよごめん。
PR
最新記事
(06/11)
(06/11)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/06)
プロフィール
HN:
ぼく
性別:
女性