忍者ブログ
主に写真と記憶の整理
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンプトンコートパレスの庭を、ぐるっと一周見て回ります。
けっこう広い。

これは日本語パンフレットにあった地図の一部。
パンフは各国語版を備えているところが多くて頼りになります。


さて、宮殿の外側を時計回りに回る感じで行きますよ。

まずはローズガーデン。


満開…いいですね。
ここは四角い区画に整然とバラが植えられてる。
曲線のローズガーデンも素敵だけど、こう整った形も素敵。

さて、さっき入った迷路の横を通り過ぎて…


園路はこんな感じ。
時間が遅かったせいかあまり人がいませんでした。
通路脇にはベンチとテーブル。ピクニックしたら楽しそう。

この場所は何でしょう…雑草が茂って見えますが。


わざと草刈りをしないで放置してあるらしい。

…これ見てはっとしたんですが、イギリスって草刈らないで放置しても雑草がこの程度なんですね。
今は6月だけど、日本だったら今の時期には雑草がもりもり生えてるのでは。
やっぱり気候が違うんだな。


ロングボーダーです。
これすごい…長いですよ、端が遠いよ…。
しかし、来たからには見たいので端まで歩きます。



背景がレンガ塀なのほんと絵になるなぁと思うけど、自分の庭で再現するのはなかなか大変ですね。
塀を自作するとなると結構本格的にDIYなのと、地震大国日本だと強度も心配…。


ラムズイヤーもっさり!


だいぶ歩いて、池の対岸に渡りました。


くぐりたくなる刈り込み①


くぐりたくなる刈り込み②

ここは、生垣で区切られた芝の区画を散策していく感じ。
一部に園路を設けた小さめの庭もありました。



この庭は通り抜けができないようなので、池の対岸に戻ります。
またロングボーダーを歩くけどだいぶ遠い。

池にはアシとスイレンが植わってる。手前に黒い水鳥がいます。
 

黒いうぶ毛の雛。ここで子育てしてるみたい。
PR
プロフィール
HN:
ぼく
性別:
女性

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]