忍者ブログ
主に写真と記憶の整理
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロンドンに来たからには、バッキンガム宮殿の衛兵交代式を見ますよ。
どのツアーにもたいてい組み込まれている超定番コースですが
前来た時はほぼ観光しないで帰ってしまったので、今回は見ようと決めていたのでして。

さて、どこをどう通ったかまるで記憶にありませんが、友人に連れられてバッキンガム宮殿まで来ました。

 
バッキンガム宮殿(左)とヴィクトリア女王記念碑(右の石柱)

すでに周囲は観光客でいっぱい、人を掻き分けてどうにか進みます。
運良く最前列を確保したので、このまま時間まで待ちますよ。

ところで、ここに来るまでの道で、バリケード(朝にザ・マルにあったような)をいくつも見かけました。警官の姿もたくさんあって、ぼくは普段からこうなのかと思ったけど友人は不思議がっていた。

…時間になりましたが、何も始まる気配がありません。
はて、どうしたのだろう。
友人が近くにいた警官に聞いてくれました。すると、

何と、今日は女王陛下のお誕生日の1週間前なので祝賀パレードのリハーサルをするとのこと。普段の衛兵交代式はやらない代わりに、大規模なパレードが見られるようです。
ザ・マルのあたりも、その関係で警備していたみたい。
友人曰く、パレード本番はとても混雑して見るのが大変だから、リハーサルを見られるのはラッキーらしい…すごい、やった!ついてる!!

一生分の運を使い果たしたかもしれない。

さあ始まりました。さっそく馬が登場。
 

これ大砲を牽引しているんですかね…
 

馬車もいます。
 

ちょっと強そうな馬が登場。
 

さらに強そうな馬が登場。でも持ってるのは多分ドラム。
 

強そうな人たち。楽器を演奏してる、音楽は勇ましいマーチ。
 

強そうな人たちその2。手にはサーベル、ちょっと暑そう、あと頭が重そう。
 

すごい数の馬。
 

歩兵もいます。先頭だけサーベル、後続は銃。
 

すごいいっぱいいる。


ちなみに隊列は、ヴィクトリア女王記念碑の右か左を通りますが、どっちを通るかは来てからでないと分からない。

最終的にみんな宮殿の左手の方から出ていきます。
 

最後に隊列の一部だけ残って整列。 

本番ではこの後、宮殿前の台で女王陛下のスピーチがあるようですが、今日はリハーサルなのでこれで終了。

今日来て良かった、運が良かったな…。

ちなみに余談ですが、ちょうどぼく達のいた場所の前にずっと警官が立っていたんですが、雲がとぎれて晴れてくると暑いみたいで、まあそれ暑そうですよねっていう感じの上着を脱ぐんですけど。
脱ぐと腰の後ろのあたりに手錠が見えるんですよ。
あっ手錠はそこに、あるんですね!って思ってちょう見てしまった…いや違いますよお尻じゃなくて手錠だよ。
イギリスの警官いいですよね(…)
PR
プロフィール
HN:
ぼく
性別:
女性

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]